アラノンについて
・誰かがお酒を飲みすぎることに悩んだことはありますか?
・「自分の問題なんて誰も理解できない」と感じたことはありますか?
・酔っ払った誰かの言動に傷ついたり、恥をかいたりしたことはありますか?
・家庭内の飲酒やその他の問題を隠したことはありますか?
・「家族のことを大切に思っていたらこんなひどい飲み方はしない」と考えたことはありますか?
アラノンは、このような悩みを抱えた人たちが集まる相互支援グループです。アルコホーリクの強迫的な飲酒は、その家族や友人に深刻な影響を与えます。けれどそれは、飲酒がもたらす直接的な被害ばかりではありません。その多くは一見わかりにくい形で現れ、認識されないまま長期にわたって家族の全員を苦しめます。
アラノンでは、アルコホリズムを家族全体の病であると考えます。アルコホーリクのためのグループであるAA(アルコホーリクス・アノニマス )と同じ12のステップを共に学び、実践することで、家族の病としてのアルコホリズムからの回復を目指しています。
このサイトについて
『yuki’s esh』は、アラノンのメンバーであるユキが運営するサイトです。主にブログの記事を通して、アラノンプログラムの情報を発信します。アラノンが助けになるかも知れない人々にメッセージを届けることが、当サイトの唯一の目的です。
ブログには、大きく分けて『How Al-Anon Works』と『雑考』の二つのカテゴリーがあります。How Al-Anon Worksは、アラノンの基本テキストです。アラノンの情報が網羅されている本ですが、まだ日本語に翻訳されていません。現在、この基本テキストを軸にして記事を連載しています。ブログページの『How Al-Anon Works』のカテゴリーをクリックすると、連載記事がすべて表示されます。古い記事から順に読むことで、How Al-Anon Worksの第1章から同じテーマに沿った内容を追えるようになっています。さらに、章のタイトルをつけた小さなカテゴリーには、各章に該当する記事をまとめました。その他のコラムやレポなどはすべて『雑考』としました。
これまで、noteでこれらの記事を書いていました。当サイトの開設(2025年5月)に際し、noteに投稿した過去の記事はすべてこちらに移しました。今後は当サイトの方でコンテンツの拡充を図りつつ、How Al-Anon Worksの連載を続け、さらなる情報を発信していきます。
お問い合わせはこちらまで:alanon@yukiesh.com
© 2025 yuki’s esh